オートミールとココアを使ったサクサク食感が美味しいココアクッキーの作り方をご紹介します。
材料を混ぜてオーブンで焼くだけなので、簡単です!
美味しさの秘訣はアーモンドパウダー、サクサクの秘訣はココナッツオイルです。
今回はオートミールクッキーココア味の作り方を写真や動画を合わせてご紹介します。
オートミールクッキーココアの作り方|サクサクの食感で美味しい!カロリーも紹介

今回のオートミールココアクッキーに使用したココアは「mamapanココアパウダー 純ココア 森永製菓 110g」です。

クッキーのサクサク感を出すために「朝日 EXバージンココナッツオイル 290g」を使用しました。

また、小麦粉の代わりにクッキーの美味しさを出すために「トップバリュ アーモンドパウダー 35g」を使用しています。

オートミールココアクッキーの材料

オートミール:100g
アーモンドプードル:35g
ココア:5g
ラカント:30g
ココナッツオイル:15g
ベーキングパウダー:1g
塩:少々
豆乳:大さじ3
チョコチップ:お好み
オートミールココアクッキーの作り方
①オーブンを190℃に予熱し始めます。

②オートミール100gを計ります。

③アーモンドプードル35gを加えます。

④ココア5gを計ります。

⑤ラカント30gを計ります。

⑥ベーキングパウダー1gを計ります。

⑦塩少々を加えます。

⑧混ぜ合わせます。

⑨ココナッツオイル15gを加えます。

⑩豆乳大さじ3を加えます。

⑪お好みでチョコチップを加えます。

⑫混ぜ合わせます。

⑬生地を手でこねます。

⑭ボール状に丸めてから、つぶし、平らにします。

⑮190℃のオーブンで18分~22分くらい、様子を見ながら焼きます。

⑯焼きあがりました!

⑰網に取るなどして、通気性が良い状態で冷ましたら完成です。

オートミールココアクッキーを食べた感想

ザクザクとした食感で、アーモンドの味が効いて美味しいです。
ココアの香りも良く、チョコチップを入れるとさらに美味しいです。
オートミールココアクッキーのカロリー
| 材料 | 分量 | カロリー |
| オートミール | 100g | 350kcal |
| アーモンドプードル | 35g | 205kcal |
| ココア | 5g | 19kcal |
| ラカント | 30g | 0kcal |
| ココナッツオイル | 15g | 133kcal |
| ベーキングパウダー | 1g | 2kcal |
| 塩 | 少々 | 0kcal |
| 豆乳 | 大さじ3 | 28kcal |
参考
| 材料 | 分量 | カロリー |
| チョコ | 20gくらい | 112kcal |
オートミールクッキーココアの作り方まとめ
オートミールは腹持ちが良いので、今回は3枚食べてお腹いっぱいになりました。
私が食べたのはチョコチップ入りのココアクッキーなので、363kcalです。
驚くほど低カロリーというわけではなく、それなりにカロリーがありますが、かなりお腹いっぱいになりました。
朝食にスープやサラダと合わせて2枚くらい食べると栄養のバランスも良く、おすすめです。
こちらのブログでは他にも色々なオートミールレシピをご紹介してますので、良かったらご覧になってくださいね。












コメント