オーバーナイトオーツの作り方を2種類ご紹介します。
夜作り置きしておけば、朝すぐに冷たいオートミールが食べれて暑い夏におすすめのメニューです。
今回はデザート感覚のブルーベリーレアチーズケーキのようなオートミールレシピをご紹介します。
また、りんごのコンポートをのせたオーバーナイトオーツも合わせてご紹介します。
オーバーナイトオーツレシピ
1つめはクリームチーズブルーベリー
2つめはりんごのコンポートの
オーバーナイトオーツをご紹介します。
ヨーグルトを使ったデザート風で351kcal
オーバーナイトオーツクリームチーズブルーベリー
オーバーナイトオーツ|クリームチーズブルーベリーの材料

オートミール30g
豆乳100㏄
ヨーグルト70g
パルスイート20g(お好みの甘味料を使用してください)
ブルーベリー(今回はミックスベリーにしました)30g
レモン汁小さじ1/2
クリームチーズ30g
オーバーナイトオーツ|クリームチーズブルーベリーの作り方
①オートミール30gに豆乳100㏄を加えます。

②ヨーグルト70gを加えます。

③クリームチーズ30gを加えます。

④液体のパルスイートを加えます。

⑤レモン汁小さじ1/2を加えます。

⑥ブルーベリー(今回はミックスベリーにしました)30gを加えます。

⑦よく混ぜ合わせます。

⑧容器に移します。

⑨冷蔵庫に一晩置きます。

⑩朝、冷蔵庫から取り出し、すぐ食べれます。

オーバーナイトオーツ|クリームチーズブルーベリーを食べた感想

ブルベリーのレアチーズケーキを食べているようなお味で、美味しかったです。
こんなに手軽に食べれるのは、忙しい朝に嬉しいですね。
オーバーナイトオーツ|クリームチーズブルーベリーのカロリー
オーバーナイトオーツの一人分のカロリーは351kcalです。
| 材料 | 分量 | カロリー |
| オートミール | 30g | 114kcal |
| 豆乳 | 100㏄ | 46kcal |
| ヨーグルト | 70g | 43kcal |
| パルスイート | 20g | 29kcal |
| ブルーベリー | 30g | 15kcal |
| レモン汁 | 小さじ1/2 | 1kcal |
| クリームチーズ | 30g | 104kcal |
オーバーナイトオーツの容器
今回はダイソーの200円商品を使いました。
商品名は「ガラスキャニスター(ステンレス蓋付540㎖)」です。
レンジやオーブンなどには使えないので、用途は限られてしまいますが、オーバーナイトオーツを作るには使いやすかったです。

オーバーナイトオーツりんごコンポートの作り方

オーバーナイトオーツりんごコンポートの材料
【オーバーナイトオーツ】
オートミール:30g
ラカント:10g
プレーンヨーグルト:70g
豆乳(無糖):100g
【りんごのコンポート】
りんご:1/2個
ラカント:20g
ひたひたの水
【トッピング】
ナッツ:適量
メープルシロップ:適量
オーバーナイトオーツりんごコンポートの作り方
①りんご1/2個を5~6個にカットし、皮をむきます。

②鍋にカットしたりんごを敷き詰めます。

③ラカント20gとひたひたの水を加えます。

④フタをして火にかけます。

⑤沸騰したらフタを外し、弱火で20分ほど煮込みます。

⑥20分煮込んだら、あら熱がとれるまで置きます。

⑦冷蔵庫で冷やします。

⑧次にオーバーナイトオーツを作ります。
⑨オートミール30gを計ります。

⑩ラカント10gを計ります。

⑪プレーンヨーグルト70gを加えます。

⑫豆乳100gを加えます。

⑬混ぜ合わせます。

⑭器にラップをし、冷蔵庫に一晩置きます。

⑮作って冷やしておいたりんごのコンポートを鍋から取り出します。

⑯食べやすい大きさにカットします。

⑰昨晩作っておいたオーバーナイトオーツに盛り付けます。

⑱ナッツやメープルシロップをお好みで加えたら完成です!

オーバーナイトオーツりんごコンポートを食べた感想

りんごのコンポートがすごく美味しいです。
オーバーナイトオーツりんごコンポートのカロリー
オーバーナイトオーツりんごコンポートのカロリーは283kcalです。
| 材料 | 分量 | カロリー |
| オートミール | 30g | 105kcal |
| ラカント | 30g | 0kcal |
| プレーンヨーグルト | 70g | 78kcal |
| 豆乳(無糖) | 100g | 44kcal |
| りんご | 1/2個 | 56kcal |
最後に
オーバーナイトオートミールのブルーベリーレアチーズ風とりんごのコンポートをご紹介しました。
他にもオートミールを使ったレシピをご紹介してますので、ご覧になってみてくださいね。


コメント