オートミールオムライスの作り方をご紹介します。
オムライスはお米を使いますが、今回はお米を使わず、オートミールだけを使って作っています。
オムレツの部分も、ケチャップライスの部分もレンジで作る簡単レシピです。
お味はチーズ入りでコクがあって、美味しいです。ぜひ作ってみてくださいね。
オートミールオムライスの作り方|レンジで簡単|チーズ入りレシピ|カロリーも紹介!
オートミールオムライスの材料
オートミール:30g
水:50㏄
卵:1個
マヨネーズ:大さじ1
ベーコン:ハーフサイズ2枚
オリーブオイル:小さじ1
ケチャップ:大さじ1
とろけるチーズ:10g
オートミールオムライスの作り方
①オートミール30gに水50㏄を加え、混ぜ合わせます。
②ラップをせず、600wのレンジで1分加熱します。
③よく混ぜ合わせます。
④細切りにしたベーコンハーフサイズ2枚分を加え混ぜます。
⑤オリーブオイル小さじ1を加えます。
⑥ケチャップ大さじ1を加えます。
⑦よく混ぜ合わせ、ふんわりラップをします。
⑧600wのレンジで2分加熱します。
⑨ラップを外し、混ぜ合わせます。
⑩別の耐熱容器に卵1個を割り、混ぜます。
⑪マヨネーズ大さじ1を加えます。
⑫とろけるチーズ10gを加え、混ぜ合わせます。
⑬ラップをせず、600wのレンジで30秒加熱します。
⑭加熱したら混ぜ合わせ、さらに600wのレンジで30秒~1分ほど加熱します。
⑮(9)のオートミールに(14)のオムレツを盛り付けたら完成です!
食べてみた感想
オムレツはマヨネーズの効果でふわふわ、チーズが入っているのでとろりとしたコクのあるお味でした。
オートミールはベーコンのコクとケチャップの旨味が効いています。
合わせて食べると、美味しいオムライスです!ぜひ、作ってみてくださいね。
オートミールオムライスのカロリーは?
材料 | 分量 | カロリー |
オートミール | 30g | 114kcal |
ベーコン | 19g | 32kcal |
卵 | 60g | 83kcal |
トマトケチャップ | 18g | 22kcal |
マヨネーズ(カロリーハーフ) | 15g | 49kcal |
オリーブ油 | 4g | 37kcal |
ピザチーズ | 10g | 38kcal |
オートミールオムライスの糖質は?
オートミールオムライスの脂質は?
オムライスのカロリーは?
材料 | 分量 | カロリー |
白米 | 200g | 336kcal |
玉ねぎ | 40g | 13kcal |
鶏モモ肉 | 40g | 82kcal |
卵 | 100g | 139kcal |
牛乳 | 15g | 10kcal |
サラダ油 | 6g | 55kcal |
有塩バター | 10g | 75kcal |
食塩 | 0.8g | 0kcal |
最後に
オートミールオムライスの作り方をご紹介しました。
レンジで作れるオムライスなので、一人分でも手軽に作ることができます。
ちょっと物足りないなと思う時はスープも合わせるのがおすすめです!
オートミールは食物繊維が豊富なので、水分を合わせると膨らみ、満腹感が得られます。
ただ、食べすぎてしまうとお腹が痛くなってしまうので、少しずつ自分の適量を見極めていってくださいね。
私は一食30gまでに抑えることにしています。最初は50g食べてしまって、苦しくなってしまいました。
他にもオートミールを使ったレシピをご紹介してますので、ご覧になってみてくださいね。
コメント